最終運転「第1つばめ」4M 乗務員への花束贈呈式が行われた。(大阪駅) [640930]
151系特急(2) [64年9月30日]
[東海道本線特急運転最終日]
最終運転「第1つばめ」4M 乗務員へ花束が手渡され出発へ.。(大阪駅) [640930]
最終運転「第一こだま」1M が大阪駅へ進入する。 (大阪駅) [640930]
最終日は、大阪駅9:00発「第1つばめ」で乗務員への花束贈呈式が行われた。
その後「はと」「第2富士」「第2こだま」が最終特急として大阪駅を出発した。
また、大阪駅最終到着便もそれぞれ最終として到着した。
なお、「第2富士」「第2こだま」最終は「151特急(3)」に掲載。
最終運転「第1富士」2006Mが、翌日開業の新大阪駅を通過する。
(新大阪駅) [640930]
151系特急13:00到着「第1こだま」1Mと、82系13:40発車「みどり」3Dが大阪駅で並ぶ。
(大阪駅) [640930]
最終運転「第1こだま」1M 大阪駅から宮操へ回送。 (大阪駅) [640930]
最終運転「第1こだま」1M 大阪駅へ到着。 (大阪駅) [640930]
最終運転「はと」6M ホームには多くの見送りの姿があった。 (大阪駅) [640930]
多くの見送りの中、最終運転「第1つばめ」4Mが、9:00に発車した。(大阪駅) [640930]
最終運転「はと」6M 東京駅へ。 (大阪駅) [640930]
最終運転「第1つばめ」4M 東京駅へ。 (大阪駅) [640930]
13:30発 「はと」6M 東京駅行。 [640930](大阪駅)
最終運転「第1つばめ」4M (大阪駅) [640930]